【レイクス応援自販機】第20号〜28号設置
滋賀レイクスターズ応援自動販売機の設置状況をお知らせします。
今回は9台を紹介。
第20号、第21号
【原酒店】 彦根市原町180-49


第22号
【滋賀建機株式会社 本社】 愛知郡愛荘町北八木92

第23号
【滋賀建機株式会社 五個荘営業所】 東近江市五個荘石塚町45-6

第24号、第25号
【株式会社近畿予防医学研究所 本社】 大津市湖上が丘19-9

第26号
【株式会社近畿予防医学研究所 彦根支所】 彦根市小泉町138-1

第27号
【株式会社近畿予防医学研究所 三重支所】 三重県津市大字神戸字横田203-9
第28号
【成基学園知求館ギャザ(南彦根校)】 彦根市西今町字下郷77-8

今後も続々と設置していきます。
滋賀レイクスターズ応援自動販売機に関するお問い合わせお待ちしております。
レイクス応援自販機について
今回は9台を紹介。
第20号、第21号
【原酒店】 彦根市原町180-49


第22号
【滋賀建機株式会社 本社】 愛知郡愛荘町北八木92

第23号
【滋賀建機株式会社 五個荘営業所】 東近江市五個荘石塚町45-6
第24号、第25号
【株式会社近畿予防医学研究所 本社】 大津市湖上が丘19-9


第26号
【株式会社近畿予防医学研究所 彦根支所】 彦根市小泉町138-1
第27号
【株式会社近畿予防医学研究所 三重支所】 三重県津市大字神戸字横田203-9
第28号
【成基学園知求館ギャザ(南彦根校)】 彦根市西今町字下郷77-8
今後も続々と設置していきます。
滋賀レイクスターズ応援自動販売機に関するお問い合わせお待ちしております。
レイクス応援自販機について
「第1回ハートの日」レポート
8月10日(月)、レイクスパートナーである草津ハートセンター主催による「第1回ハートの日」に#5小川伸也、#9佐藤浩貴、#11藤原隆充の選手3名がトークショーのゲストとして出演しました。

8月10日(810・ハートの日)ということで開催された本イベントでは、公開講座やAED(自動体外式除細動器)実演講習、健康フェアなどがありました。
トークショーの前には、草津ハートセンターより草津市内の10の幼稚園にそれぞれ1台のAEDが贈呈されました。

そして、トークショー。

普段はなかなか聞けない選手の健康管理について、司会者から質問がされました。
そして、トークショーの後は、AED講習会。

実際にAEDを使う場面を想定して、選手がそれぞれの役を果たします。

心臓マッサージをする#9佐藤選手と#11藤原選手

AEDを操作する#5小川選手
3選手にとって、大変勉強になる講習会でした。
最後にサイン会。

本イベントでは、ゲストとして出演するだけではなく、学ぶことの多い貴重な経験をすることができました。
参加された皆様にも、今後の生活に役立つ内容だったのではないでしょうか。
また、来年の開催でも皆様にお会いできることを楽しみにしています!

8月10日(810・ハートの日)ということで開催された本イベントでは、公開講座やAED(自動体外式除細動器)実演講習、健康フェアなどがありました。
トークショーの前には、草津ハートセンターより草津市内の10の幼稚園にそれぞれ1台のAEDが贈呈されました。

そして、トークショー。

普段はなかなか聞けない選手の健康管理について、司会者から質問がされました。
そして、トークショーの後は、AED講習会。

実際にAEDを使う場面を想定して、選手がそれぞれの役を果たします。

心臓マッサージをする#9佐藤選手と#11藤原選手

AEDを操作する#5小川選手
3選手にとって、大変勉強になる講習会でした。
最後にサイン会。

本イベントでは、ゲストとして出演するだけではなく、学ぶことの多い貴重な経験をすることができました。
参加された皆様にも、今後の生活に役立つ内容だったのではないでしょうか。
また、来年の開催でも皆様にお会いできることを楽しみにしています!
「ファミリーカーニバル2009」レポート
8月9日(日)びわこ競艇場にて開催された「ファミリーカーニバル2009」に#8堀川竜一、#11藤原隆充の選手2名と#88マグニーが登場しました。

ペアボート試乗会やクワガタ&カブト虫コーナー、エキシビジョンレースなどが開催される中、レイクスブースではドリブルシュートチャレンジに多くの参加者が集まりました。

午前中からの雨も止み、盛り上がる中マグニーや選手も登場。

ステージではトークショーも行われました。

その後もドリブルシュートチャレンジを挟み、最後には「ドリーム抽選会」で選手が抽選を行いました。

ご来場いただいた皆さんありがとうございました。
10月の開幕戦まで2ヶ月をきりました。
選手は開幕に向け日々ハードワークを続けています!
レイクス2年目のシーズンをお楽しみに!!

ペアボート試乗会やクワガタ&カブト虫コーナー、エキシビジョンレースなどが開催される中、レイクスブースではドリブルシュートチャレンジに多くの参加者が集まりました。

午前中からの雨も止み、盛り上がる中マグニーや選手も登場。

ステージではトークショーも行われました。

その後もドリブルシュートチャレンジを挟み、最後には「ドリーム抽選会」で選手が抽選を行いました。

ご来場いただいた皆さんありがとうございました。
10月の開幕戦まで2ヶ月をきりました。
選手は開幕に向け日々ハードワークを続けています!
レイクス2年目のシーズンをお楽しみに!!
クリニックキャラバンin守山レポート!


≪ゴールフリー・成基学園 presents クリニックキャラバンin守山≫
8月9日(日)、守山市民体育館にて守山市内の小・中学生を対象に「バスケットボールクリニック」を実施しました。今回のクリニック活動は、財団法人守山市文化体育振興事業団が主催している「Sports Dream事業」の一環として開催。
「Sports Dream事業」とは、子どもたちに夢をもってもらおうと昨年度から始った事業です。
参加選手は#3小島選手、#5小川選手、石橋貴俊AC、ロバート・ピアスHCの4名でした。

まずはウォーミングアップから!
バスケットボールをプレーするにあたり、基礎となるステップ動作やボールハンドリングを練習。

#5小川選手のプレーをしっかり観察!

休憩を挟み、次は皆の大好きなドリブルシュート!

だんだん慣れてきたので、いよいよ2on2へ!

早いもので、クリニックも終わりに近づき・・・
お待ちかねのレイクスグッズをかけた抽選会!!

見事景品をゲットした参加者の皆さん、おめでとうございます。
そして、閉会式へ。
#5小川選手「短い時間ではありましたが、今日練習したことを寝る前にもう一度思い出して下さいね!」
ピアスHC「子供から大人まで、みんな同じ練習をしている。一生懸命練習すれば必ず上手くなり、プロの選手になれる!」


滋賀レイクスターズでは、スポーツを通じた地域社会への貢献及び、滋賀県内のバスケットボールの一層の普及と強化を目的としたバスケットボールクリニックを市町村単位で実施しています。
クリニックキャラバンについてはコチラをご覧ください。
他の地域での開催をご希望の方は問い合わせフォームよりお問い合わせください。
「第47回彦根ばやし総おどり大会」レポート
8月8日(土)彦根・中央銀座商店街で開催された「第47回彦根ばやし総おどり大会」に#5小川伸也、#8堀川竜一の選手2名と#88マグニーが、金城、稲枝、城南ミニバスの約80名と参加しました。

今回のおどりには25の団体が参加していましたが、レイクス一団が最多人数での参加となり、大いに盛り上がりました。

おどり前から記念撮影に応じる選手とマグニー。


わずか1時間でしたがミニバスのみんなと楽しい時間を過ごすことができました。


今シーズンは彦根でも試合が開催されます。ミニバスのみんなをはじめ、彦根の皆様の熱い声援を楽しみにしています!

今回のおどりには25の団体が参加していましたが、レイクス一団が最多人数での参加となり、大いに盛り上がりました。

おどり前から記念撮影に応じる選手とマグニー。


わずか1時間でしたがミニバスのみんなと楽しい時間を過ごすことができました。


今シーズンは彦根でも試合が開催されます。ミニバスのみんなをはじめ、彦根の皆様の熱い声援を楽しみにしています!