ベテランとしての経験 -#24仲摩純平-
2014年03月06日
今日は、12月の怪我から2月に復帰。先日の東京戦ではシーズンハイの17点をあげた仲摩選手に話を聞いてきました。
Q.最近のチームの状態を教えてもらえますか。
『ゲーム中にチーム全員でディフェンス意識が徹底されてきていると思います。何かが特別変わったわけではないのですが、2月以降9勝1敗という好成績で自信を持ててプレイできていると思います。やっぱり勝つことで良い方向に行きますからね。』
『多少の運もあるとは思います。あのシュートが入らなかったら、あそこで相手がミスをしていなければといったたらればがたくさんあると思います。ただ結果的に逆転勝利が続いたことで、チーム内で相手に先行を許しても逆転できるという自信みたいなものは出てきました。気持ちの面での変化が大きいと思います。』
Q.個人的な調子はいかがですか?
『足の捻挫はだいぶ良くなりました。もうほとんど気にせずにプレイできています。以前も言ったかもしれませんが、これから好きな季節に入ってくるので調子を上げていきたいなと思っています。今自身に求められているのはディフェンスだと思っています。どのチームにも一人で止めるのが難しい選手がいるので、その相手に対してヘルプに行ったり、またはマンツーマンで止めたりといったところです。僕は運動能力は高くないので読みであったり経験を活かしてヘルプにいくようにしています。相手の癖などを見て動きを読むようにしています』
Q.今週の沖縄戦に向けて意気込みは?
Q.そして来週は3週間ぶりのホームゲームです。相手は奈良。ホームはやはり気持ちの入り方も変わりますか?
『普段から慣れた体育館で、できるというのは大きいですよね。特に県立はいつも練習していますし。フラットに会場入りできますね。それからやっぱりホームのブースターの前でプレイできるのは大きいですね。後押しになりますから。今季僕らはホームで勝率が高いんですよ。それが自分たちにも手応えにもなっていますので良いゲームができると思います。』
リーグでの長年のプレイ経験を活かしてディフェンスや数字に表れないところでの貢献も光る仲摩選手。シーズン終盤になるにつれ仲摩選手の経験、活躍には更に期待したいところです。
―滋賀レイクスターズ パートナー―
MAIN OFFICIAL PARTNER
Posted by 滋賀レイクスターズ at 17:57│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。