公開練習レポート
2008年07月12日

場所は滋賀県立体育館別館、いつもの掛け声で始まった公開練習。
レイクスの初めての公開練習を見学に来たのはなんと150名を超えるブースター。


受付開始前にすでに長蛇の列!
レイクスへの期待、注目度を改めて知らされました。
ちなみに、報道陣は新聞3社、テレビ2社、情報誌3社が取材に来られていました。
まずは選手紹介。

ブースターの皆さんの前で選手を紹介するのはこれが初めて。
滋賀レイクスターズ始動、を実感しました。



続いてドリブルドリルやシュート練習など基礎的なメニューへと続きます。
150人のブースターの前での練習に気合が入る選手たち。
ウォーターブレイクはかかせません。

差し入れをいただきました。ありがとうございます。


その後はフルコートで3対2や2対1、ハーフコートでの2on2などに移ります。

ファインプレーには拍手や歓声が沸きあがっていました。
最後は、練習生も含めた10名が5on5で7点先取のスクリメージを3回実施し、公開練習を終了しました。

最後は記念撮影とサイン会。
今回見学に来られた方々には、①ロゴステッカー、②ブースタークラブ会員申込案内、③ホームゲーム無料招待申込書をプレゼントしました。








まだシーズンは開幕しておりませんし、6名の選手は7日(月)に発表したばかり。
それでも選手の人気は予想以上でした。
今回の公開練習は子どもにも大人にも価値ある体験だったようです。
こうしてレイクス初の公開練習は無事終了しましたが、今後も公開練習を開催する予定です。
今回見学に来られなかった方は、次回是非お越しください。
また、ミニバスなどの団体での練習見学は随時受付ておりますので、コチラよりお問い合わせください。

写真は全てbiwakokayo提供
「2009-2010シーズン新体制発表記者会見」レポート!
【第4回公開練習 in 野洲市総合体育館】レポート
【国内合宿】レポート
8月14日(木)第4回公開練習開催決定!
【国内合宿】びわこ成蹊スポーツ大学にて実施
【第2回公開練習】レポート
【第4回公開練習 in 野洲市総合体育館】レポート
【国内合宿】レポート
8月14日(木)第4回公開練習開催決定!
【国内合宿】びわこ成蹊スポーツ大学にて実施
【第2回公開練習】レポート
Posted by 滋賀レイクスターズ at 04:30│Comments(3)
│チーム
この記事へのコメント
おはようございます。
公開練習ずっと楽しみにしていました。
初めて見た滋賀レイクスターズの練習風景は、本当に見応えを
感じましたよ。
選手の皆様、ピアスHCに頂いたサインは
大切に飾らせて頂きます。
このような機会をブースターに与えて頂き、ありがとうございました。
今後の公開練習も楽しみにしています。
公開練習ずっと楽しみにしていました。
初めて見た滋賀レイクスターズの練習風景は、本当に見応えを
感じましたよ。
選手の皆様、ピアスHCに頂いたサインは
大切に飾らせて頂きます。
このような機会をブースターに与えて頂き、ありがとうございました。
今後の公開練習も楽しみにしています。
Posted by あつ
at 2008年07月12日 07:31

昨日の公開練習最高に良かったです!!!
プロ選手の練習を間近に見れる機会が少ないので本当に興奮しました。
選手たちもさることながら公開練習をしてくださったスタッフの皆さんにも感謝です。
みんなの希望・期待を一心に背負いつつ、プロ初年度を最高の形で迎えてくれることを祈っております。
本当に最高の公開練習ありがとうございました♪
プロ選手の練習を間近に見れる機会が少ないので本当に興奮しました。
選手たちもさることながら公開練習をしてくださったスタッフの皆さんにも感謝です。
みんなの希望・期待を一心に背負いつつ、プロ初年度を最高の形で迎えてくれることを祈っております。
本当に最高の公開練習ありがとうございました♪
Posted by カズパパ at 2008年07月12日 10:52
:「こんにちは、大阪松原市在住の者です」
7月11日の公開練習ありがとうございました。
息子(小学3年)は地元(大阪で)3チームのミニバスケクラブに所属しており、だれの影響かメチャクチャのBJリーグファンです。
BJリーグの試合は年間に約10試合程度親子で観戦するのですが、なかなか練習風景を見ることが出来ない分、今回の公開練習では(息子)は大きな影響を受けたようです。
また、練習終了後に選手との「ふれあい会」・「サイン会」があり、非常に親子してよろこんでいました。
(レイクスターズ様のwebページ上に赤い鞄にバシさんにサインを求めている者は私です)
今後とも、このような活動を期待しています。
7月11日の公開練習ありがとうございました。
息子(小学3年)は地元(大阪で)3チームのミニバスケクラブに所属しており、だれの影響かメチャクチャのBJリーグファンです。
BJリーグの試合は年間に約10試合程度親子で観戦するのですが、なかなか練習風景を見ることが出来ない分、今回の公開練習では(息子)は大きな影響を受けたようです。
また、練習終了後に選手との「ふれあい会」・「サイン会」があり、非常に親子してよろこんでいました。
(レイクスターズ様のwebページ上に赤い鞄にバシさんにサインを求めている者は私です)
今後とも、このような活動を期待しています。
Posted by KYO at 2008年07月13日 14:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。