【JA共済レイクスキャラバン】8/31(水)草津市立渋川小学校
2011年09月01日
2011年度第7校目の訪問となった渋川小学校は、設立9年目の新設校とのことでした。夏休みが明けたばかりの小学6年生約90名とともに、#15宮城信吾選手、#30ジョシュ・ペッパーズ選手、根間洋一ACの3名が気持ちのよい汗を流しました。
交流が始まる前に、選手達が6年生の教室を訪問。教室の戸に頭がつきそうな選手の突然の訪問に、子ども達はとても驚いた様子。選手は、電子黒板に興味深々。パソコンの画面が、教室の一番前に設置されたモニターに映し出されます。滋賀レイクススターズ公式HPを閲覧し、事前学習をしてくれていました!
そして、体育館に移動しキャラバンをスタート!
渋川小学校の子ども達は、大きな声であいさつし元気いっぱいに選手たちを迎えてくれました。
まずウォーミングアップは、コンディショニングトレーニング。左右の腕ごとに違う動きをしてみます。
根間AC、#15宮城選手が見本を見せます。
#30ペッパーズ選手も子ども達の輪の中に入り積極的に交流。
交流の後には、JA共済様からお預かりしたノベルティのボールペンを子ども達にプレゼントしました!
【#30ジョシュ・ペッパーズ選手メッセージ】
プレイ中、私は常に目標をもったプレーを心掛けています。現在の大きな目標はレイクスターズを優勝に導くことです。そのために私がするべきことを課題として設定しています。皆さんも是非、自分なりの目標を持つようにしてください!」
【#15宮城信吾選手】
「皆さんと交流できて本当に楽しかったです。ありがとうございました。」
【根間洋一アシスタントヘッドコーチ】
今日の経験を自分の生活のどこかに活かしてください。そして、学校生活がより充実するよう勉強やスポーツに励んでください。今日はありがとうございました。」
草津市立渋川小学校の皆さん・先生方、保護者の皆様、来年も訪問できることを楽しみにしております!
滋賀レイクスターズの2011-2012シーズン開幕戦は10月15日(土)・16日(日)野洲市総合体育館で開催する京都ハンナリーズ戦。
シーズン中も引き続き、『JA共済presentsレイクスキャラバン』訪問先の申し込みを受け付けております。是非、お気軽にお尋ねください。
選手やチアの派遣をご希望の方はコチラの問い合わせフォームよりお問い合わせください。
<主催> 株式会社滋賀レイクスターズ
<協賛> 全国共済農業協同組合連合会滋賀県本部(JA共済)
<共催> (財)滋賀県体育協会
<後援> 滋賀県教育委員会
【JA共済レイクスキャラバン】7/5滋賀県立長浜養護学校
【JA共済レイクスキャラバン】3/7長浜市立長浜南小学校
【JA共済レイクスキャラバン】3/1高島市立広瀬小学校
【JA共済レイクスキャラバン】2/27草津市立老上中学校
【レイクスキャラバン】2/22栗東市立治田東小学校レポート
【bjリーグスクールキャラバン】2/15大津市立富士見小学校
【JA共済レイクスキャラバン】3/7長浜市立長浜南小学校
【JA共済レイクスキャラバン】3/1高島市立広瀬小学校
【JA共済レイクスキャラバン】2/27草津市立老上中学校
【レイクスキャラバン】2/22栗東市立治田東小学校レポート
【bjリーグスクールキャラバン】2/15大津市立富士見小学校
Posted by 滋賀レイクスターズ at 23:24│Comments(0)
│JA共済presentsレイクスキャラバン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。