【レイクスキャラバン】大津市立坂本小学校訪問レポート
2010年01月27日



≪ゴールフリー・成基学園&滋賀県体育協会 presents レイクスキャラバン≫
1月20日(水)、大津市立坂本小学校にて”レイクスキャラバン‐選手学校訪問‐”を実施しました。
「レイクスキャラバン-選手学校訪問-」では 、以下の3点を目的として、選手が県内小中高校を訪問し、講師として授業をしています。
①県内の子どもたちの心身の健全育成
②プロ選手ならではの質の高いバスケットボール授業を展開し、本来のスポーツの楽しさを体験してもらう
③県内におけるバスケットボールの一層の普及
これらを、総合学習や体育の授業として開催し、県内初のプロスポーツチームとしての活動を展開しています。
今回は、#8堀川竜一選手、#33ボビー・ナッシュ選手、石橋貴俊アシスタントコーチの3名が講師として参加し、6年生約90名を対象に選手への質問コーナーやバスケットボールを通じた交流を行いました。

質問コーナーではこんな質問も!
Q.どうしてそんなに大きくなったんですか?
A.石橋AC
「牛乳をよく飲んで、ご飯もたくさん食べていたからかな。」
児童:「なるほど!」
A.堀川選手
「好き嫌いなく何でも食べていましたね。」
児童:「うんうん」
A.ボビー・ナッシュ選手
「・・・僕はハワイ出身だから、とにかくパイナップルをたくさん食べていました!」
児童:「・・・!!?そうなんだ!」
緊張気味ではじまった質問コーナーも、この質問で一気に緊張が解けたようでした。

そして、お待ちかねのバスケットボール!
選手の見本に見習って、一生懸命練習します。


時には石橋ACの大声にビックリする場面も・・・

というのは冗談で、このポーズも立派な練習の一つ!
そして、最後は景品をかけたシュートゲーム!
見事景品をゲットした皆さん、おめでとうございます。

レイクスにもたくさんのお土産を頂きました!

最後は恒例の「GO!LAKES!」で写真撮影。

#8堀川竜一選手
「皆の声援が、僕たち選手の力になります。是非、ホームゲーム会場に来て、熱い声援を宜しくお願いします!」
次回のホームゲームは2月6日(土)・7(日)、滋賀県立体育館にて大阪エヴェッサとの近畿ダービーです!
只今滋賀レイクスターズでは、成基コミュニティグループ10,000人無料招待キャンペーンを実施しております。
是非ご利用して頂き、皆さんでご来場ください!
そして熱い声援をお願いします!!
【JA共済レイクスキャラバン】7/4草津市立山田小学校
【JA共済レイクスキャラバン】6/20大津市立葛川小学校
【JA共済レイクスキャラバン】6/13草津市立矢倉小学校
【レイクスキャラバン】安曇小学校・唐崎小学校レポート
【レイクスキャラバン】長浜北小学校・河西小学校レポート
【レイクスキャラバン】1/19大津市立坂本小学校レポート
【JA共済レイクスキャラバン】6/20大津市立葛川小学校
【JA共済レイクスキャラバン】6/13草津市立矢倉小学校
【レイクスキャラバン】安曇小学校・唐崎小学校レポート
【レイクスキャラバン】長浜北小学校・河西小学校レポート
【レイクスキャラバン】1/19大津市立坂本小学校レポート
Posted by 滋賀レイクスターズ at 15:49│Comments(0)
│レイクスキャラバン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。