滋賀レイクスターズ ALL FOR SHIGA ブログ

【レイクスキャラバン】1/18東近江市立湖東第二小学校

2012年01月18日

1月18日(水)東近江市立湖東第二小学校にて「JA共済 presents レイクスキャラバン-選手学校訪問-」を実施しました。
初のレイクスキャラバン実施となった湖東第二小学校は、2011年度第14校目の実施校。小学5年生・6年生55名と#0レイ・ニクソン選手、#11藤原隆充選手、#18本多純平選手の3名が元気よくバスケットボールを通じて交流しました。

【レイクスキャラバン】1/18東近江市立湖東第二小学校

JA共済presents レイクスキャラバンでは参加生徒の皆さんに「レイクス×JA共済」コラボ下敷きを配布しております。
【レイクスキャラバン】1/18東近江市立湖東第二小学校

下敷きにはJA共済様の取り組みのひとつである「交通安全」の啓発メッセージを掲載しています。

子ども達のアーチをくぐって、選手達が登場!
【レイクスキャラバン】1/18東近江市立湖東第二小学校

今回の交流は、#18本多純平選手が指導を担当!本多選手はバスケットボールスクール東近江校の講師を務めております。慣れた調子で子ども達に話しかけます。
【レイクスキャラバン】1/18東近江市立湖東第二小学校

子ども達に見本を披露する#0レイ・ニクソン選手。素晴らしいボールテクニックに、子ども達からも感嘆の声が漏れます。
【レイクスキャラバン】1/18東近江市立湖東第二小学校

#11藤原隆充選手も、とても元気のよい子ども達の姿に終始笑みがこぼれていました。
【レイクスキャラバン】1/18東近江市立湖東第二小学校

コーチの指示に従って、どちらが早くボールをとれるか勝負。子ども達がニクソン選手に挑戦しました!ニクソン選手の反応の速さに「本当に早い」と驚きの声。
【レイクスキャラバン】1/18東近江市立湖東第二小学校

バスケットボール交流の最後のメニューは、シュート。シュートの打ち方を解説する本多選手。
【レイクスキャラバン】1/18東近江市立湖東第二小学校

バスケットボールのあとは、質疑応答の時間。元気よくたくさんの質問が投げかけられました。
【レイクスキャラバン】1/18東近江市立湖東第二小学校

選手が子ども達に語ったメッセージを一部ご紹介します。
■主な質問
Q.『バスケットボールが上達する秘訣はありますか?』
A.ニクソン選手
  「練習です。目標を持ちたくさん練習することが上達の一番の近道です。」

Q.『バスケットボールを始めたきっかけは?』
A.藤原選手
  「ものごころついたときに、家にバスケットリングとボールがあり、自然とプレイし始めるようになりました。」

Q.『バスケをしていて楽しいと思う瞬間は?』
A.本多選手
  「ゴールを決めた時です。特に、プロになり初めてシュートを決めたとき聞いた会場からいただいた大きな歓声は、一生忘れられないと思います。」

Q.『今からチャレンジしたいことはありますか?』
A.本多選手
  「色々なスポーツにトライしてみたいです。」
  レイ選手
  「日本語を勉強したい。」
  藤原選手
  「昔の仲間とまたバスケでもしてみたいですね。」

Q.『試合前に気をつけていることはありますか?』
A.本多選手
  「とにかく緊張しないように、いつ試合にでてもいいように気持ちの準備をします。」
  ニクソン選手
  「温度の高い熱いシャワーを浴び、筋肉の緊張をほぐします。そうすことで気持ちが切り替わり、リラックスした状態で試合に臨むことができます。」
  藤原選手
  「ぼぉっとしています。これには理由があり、試合に臨む心構えを作るためです。こうすることにより、より集中して試合に望むことができます。」
  
------------------------------
■選手からのメッセージ
【#0レイ・ニクソン選手】
尊敬する選手はNBAプレーヤーなどたくさんいますが、自分のライバルは自分自身だと常に考えています。
いずれ尊敬するプレイヤーと肩を並べてプレーするために日々自分を磨いています。
小さなものごとや辛いこと、苦手なことなど、常に頑張り続けることはとても大変なことです。しかし、このようなことを粗末にせず、日々自分自身と闘い続けています。皆さんも目標に向かって頑張ってください。

【#11藤原隆充選手】
苦労したことは、大怪我からの復帰などたくさんありますが、一番は毎日同じことを続けることです。
毎日の積み重ねることで得たものは自分にとって大きな力になります。
だから途中であきらめたりせず、何かを『続ける』ということを大切にしてください。

【#18本多純平選手】
今日はありがとうございました。この交流を通して少しでもバスケットを好きになってもらえたら嬉しいです。
自分の希望としてはこれからもみんなにバスケットをしてもらいたいところですが、自分の好きなこと得意なことを見つけてください。そして、その好きなものを継続してみてください。
また皆さんとお会いできることを楽しみにしています!

そして、参加者全員にプレゼントした「レイクス×JA共済」コラボ下敷きに選手達がサイン。
【レイクスキャラバン】1/18東近江市立湖東第二小学校

【レイクスキャラバン】1/18東近江市立湖東第二小学校
湖東第二小学校の皆さん、是非会場でも選手の活躍する姿を観に来てください!
選手・チーム一同、皆さんの来場を心よりお待ちしております!

いよいよシーズン後半戦開始!現在西地区4位!
1月21日(土)・22日(日)野洲市総合体育館で開催する琉球ゴールデンキングス戦。
成基学園50周年記念の今回は、成基学園・ゴールフリー様のご協賛、ご協力により、野洲・近江八幡市内小中学生を無料招待!また、2012年に新成人を迎えられた方(1991年4月2日~1992年4月1日に生まれた方)を対象に、両日先着100名を無料招待!身分証明書を当日チケット売場に持参ください。


シーズン中も引き続き、『JA共済presentsレイクスキャラバン』訪問先の申し込みを受け付けております。是非、お気軽にお尋ねください。
選手やチアの派遣をご希望の方はコチラの問い合わせフォームよりお問い合わせください。


【レイクスキャラバン】1/18東近江市立湖東第二小学校
JA共済presentsレイクスキャラバン
-選手学校訪問-
<主催> 株式会社滋賀レイクスターズ
<協賛> 全国共済農業協同組合連合会滋賀県本部(JA共済)
<共催> (財)滋賀県体育協会
<後援> 滋賀県教育委員会


同じカテゴリー(JA共済presentsレイクスキャラバン)の記事画像
【JA共済レイクスキャラバン】7/5滋賀県立長浜養護学校
【JA共済レイクスキャラバン】3/7長浜市立長浜南小学校
【JA共済レイクスキャラバン】3/1高島市立広瀬小学校
【JA共済レイクスキャラバン】2/27草津市立老上中学校
【レイクスキャラバン】2/22栗東市立治田東小学校レポート
【bjリーグスクールキャラバン】2/15大津市立富士見小学校
同じカテゴリー(JA共済presentsレイクスキャラバン)の記事
 【JA共済レイクスキャラバン】7/5滋賀県立長浜養護学校 (2012-07-10 15:20)
 【JA共済レイクスキャラバン】3/7長浜市立長浜南小学校 (2012-03-08 09:32)
 【JA共済レイクスキャラバン】3/1高島市立広瀬小学校 (2012-03-01 16:10)
 【JA共済レイクスキャラバン】2/27草津市立老上中学校 (2012-02-29 14:52)
 【レイクスキャラバン】2/22栗東市立治田東小学校レポート (2012-02-22 15:51)
 【bjリーグスクールキャラバン】2/15大津市立富士見小学校 (2012-02-15 14:32)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ