秋田戦に向けてモチベーションが上がってきている。 ‐クリス・ベッチャーHC‐
2014年01月07日
Q.新年初戦となったアウェイでのバンビシャス奈良とのゲームを振り返ってください。
『今のレイクスは、やりたいことをやろうとした時にまだまだチームケミストリーが十分に発揮されない時が多々あります。その際たる例が土曜日の奈良戦だったと思います。チームで戦えなかったと反省しています。オフェンスでは徐々に良くなってきているんですが、ディフェンスでコミュニケーションミスがあったりといったところもダメでした。土曜日の試合をビデオで観て、日曜日のゲーム前のミーティングでメンタル面を強く持ってプレイすることと、もっとアグレッシブに行くように話しました。日曜日のゲームは選手が本当に良いプレイをしてくれました。1Qから試合を通して良いプレイをしてくれたと思います。これを如何に継続していくか、土曜日の入りから出していくかという所が課題ですね』
Q.土日両日沢山のブースターが会場に来てくれましたね。
『本当にたくさんの方が来てくれていました。感動しました。ただ土曜日負けてしまってとても残念なことをしてしまったと思いましたし、日曜日は来てくれないかと思っていましたが、変わらず応援してくれたので、本当に彼らのために勝ちたいと思いました。声の大きさは奈良ブースターをしのいでいました。』
Q.今週は強敵秋田との対戦ですが、如何ですか?
『今の秋田は本当に強いと思います。ただ相手が強ければ強いほどモチベーションも高いですし、チーム全体でやってやるという雰囲気になっています。また強豪との対戦は現時点でチームのできること、できないことが明確になるので後半戦を占う意味でも大事なゲームとなりますね。レイクスもポテンシャルは高いと思っています。沖縄や富山を破ったようなゲームを秋田に対してもしたいと思います』
Q.お正月はどうやって過ごしましたか?
『1日は三井寺に行きました。それから先日家族で甲賀にある若宮神社という所にお参りに行きました。それ以外は普段と変わらず練習していますね』
Q.シーズン後半に向けて意気込みを聞かせてください。
『今は少し選手たちに疲れも出てきています。怪我人も出ているので、オフェンス、ディフェンス共に再構築しているところです。幸にも秋田戦が終われば、バイウィークとオールスター週なのでチームは少しオフを取りたいと思っています。そこでリフレッシュして、後半戦に向けて幸先よくスタートを切りたいですね。最近全然滋賀でゲームできていないので、2月に皆さんの前で試合できるのが待ち遠しいですね。』
怪我人が続いてしまった2013年でしたが、ベッチャーコーチは常に目先のゲームの勝利のために最善の策を練っている印象です。
今週の秋田戦は今後の試金石となるゲームのためとても重要となってきます。
会場で応援して下さる皆様、滋賀から各地から応援して下さる皆様、宜しくお願いします!
―滋賀レイクスターズ パートナー―
MAIN OFFICIAL PARTNER
Posted by 滋賀レイクスターズ at 14:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。