【バスケットボール短期スクール】大津校最終回レポート

滋賀レイクスターズ

2010年09月17日 19:23

9月15日(水)最終回(第6回)滋賀レイクスターズ「バスケットボール短期スクール」大津校が開催されましたのでその模様をお伝えします。

≪大津校≫
会場:におの浜ふれあいスポーツセンター<大津市におの浜4丁目2-40>
短期スクールパートナー:ヤススポーツ


スクール目標:「あいさつ、返事、目を見て話を聞く」

キッズクラス
【参加人数】36名(欠席者3名)
【開催時間】17:30~18:30
【講師】石橋貴俊ヘッドコーチ/#12石橋晴行選手/伊戸重樹練習生
【練習メニュー】(★・・・ポイント)
<親子ふれあい教室>
①ボールハンドリング
 ゆきだるま
 2人組ドリブル
 大の字またぎ
★バランス感覚を養うことと指先の神経を使う






②2人組パス
 ノーマル
 バウンドパス
 フックパス
 ビハインドパス
★相手のターゲットハンド(胸)にしっかり出せるようにする



★パスを出す時のボールポジションが、胸の位置・腰の位置であること



最後は、『1・2・3 Lakes!!』



【コーチコメント】
最後のスクールはどうでしたか?
最初のスクールと比べ、みんなバスケの技術が上達していました。
これをキッカケにもっとバスケ好きになって、未来のレイクスの選手も目指して下さい。
そして、皆の為にスクールに通わせてくれた両親に、必ず「ありがとう」と感謝するようにして下さい。
6回のスクールお疲れ様でした!

ジュニアクラス
【参加人数】38名(欠席者1名)
【開催時間】19:00~20:30
【講師】石橋貴俊ヘッドコーチ/#12石橋晴行選手/伊戸重樹練習生
【練習メニュー】(★・・・ポイント)
①ウォームアップ
 2人組ルーズボール(各20回)
 2人組スライド(各20回)
②ドリブル~サークルパス
★スピードドリブルをしてジャンプステップした時にしっかりと止まる
★パスを出す時、足を必ず出してパスを出す
★ドリブル、パスを正確に!適当にしない!



③3人組パス
 パスフェイク~フロントターン(左右)
★ターンした時にバランスを崩さず、重心の位置を変えずターンする
★ターンする時に腰を浮かさない



④2人組ドリブル(1対1ドリル)
 かめはめ波ドリブル(1,2,3で抜く)
 ロールターン(1,2,3でロール)
★かめはめ波ドリブルで抜き去る時、大きく1歩足を前に踏み出し、ディフェンスの背中に回り込むイメージ
★ロールターンで抜く時、上体を低くしてバランスを崩さずターンする
★ボールの位置もディフェンスに取られないようなポジションであること



⑤ゲーム






最後は、『1・2・3 Lakes!!』



【コーチコメント】
最後のスクールお疲れ様でした。
最初のスクールと比べ、パス・ドリブル・シュートの技術が上達していて驚きました。
スクールで教えてもらった事を周りのお友達にも伝えられる様にして下さい。
そして、両親へ感謝の気持ちを忘れずに、日々成長していってください!

<お知らせ>
滋賀レイクスターズバスケットボール短期スクールに引き続き、中期スクールを開校予定!
詳細は、後日滋賀レイクスターズ公式HPにて発表いたします。
(短期スクール生には、スクール最終日に中期スクールのご案内を配布しております。)


関連記事